sorbothane

  • 商品紹介

2025.08.22

頑張る子どもの足をサポート!新学期スタート特集

チョコ

チョコ

頑張る子どもの足をサポート!新学期スタート特集

  1. 成長期には、なぜ“足もとサポート”が必要なのか?
  2. ジュニアに特化した設計 ここがポイント!
  3. トラブルがある時は、運動時、お家時間・・いつでもケアを

こんにちは。チョコです。
いよいよ新学期が始まりますね。夏休みが終わり、部活やスポーツが本格化してくるこの季節。今回は、頑張る子どもたちを「足もとから応援」できるアイテムをご紹介させていただきます。
子どもの健全な発育をサポートするインソール

成長期には、なぜ“足もとサポート”が必要なのか?

成長期の足はとてもデリケートです。骨格・筋肉が発育していく過程では、成長期の骨は軟骨を作って大きくなります。
ところが筋肉や腱は遅れて成長するので、軟骨部分に負荷が掛かり痛みが生じてしまいます。
成長期のトラブルの代表例としては、かかとに痛みが出るシーバー病などがあります。
部活やスポーツでの「走る・跳ぶ・止まる」動きによる衝撃は、かかとや足裏に大きな負担があり、
痛みを抱えながら、スポーツを頑張り続ける方も。部活やスポーツに熱心な方こそ、足もとサポートが大切です。
かかとのトラブル シーバー病
成長期の足のトラブルにお悩みの方々からいただいた、商品レビューを一部ご紹介させていただきます。

ソルボスポーツジュニア レビュー ※一部抜粋

プロフィール:30代女性★★★★★
大事な試合の直前にシーバーになり、痛みで出られない事への悔しさからベンチで涙していた時を思い出すと、本当に出会えて良かった商品だと思っています。

プロフィール:非公開★★★★★
足を引きずって歩いていた息子が、使用したその日から「思いっきり走れた!」と喜びの表情。もっと早く使っていればよかったーと後悔するほど、合っていたようです。

他にも、各商品ページでは皆様からの嬉しいレビューを沢山いただいております!

レビューの商品:ソルボスポーツジュニア

ジュニアに特化した設計 ここがポイント!

大人用ではなく、ジュニアに特化した設計の商品をおススメするのには、理由があります。子供の足は一般的に細く、縦横比が大人とは異なります。
ソルボの商品は、子供の足型からおこした設計で、ソルボセイン(衝撃吸収材)を、負荷が高い場所に配置してあります。
また、足裏の3つのアーチを支える構造によって、足本来の働きを高める、足指を使った動作が可能に。
足指を使うことで、スムーズな体重移動ができ、パフォーマンスUPが可能に。
トラブル部のケアとパフォーマンスUPの両立できる設計です。
未来のアスリートの為のインソール。色々揃ってます。詳しくはコチラから

トラブルがある時は、運動時、おうち時間・・いつでもケアを

痛みがあるときは、いつでもケアしたいものですよね。
運動中はもちろん、学校では硬いコンクリートの床、お部屋ではフローリングの固さが気になることもあります。
そんな時におすすめなのが、成長期の足の健全な発育をサポートするサポーターです。
「かかとのトラブルサポーター」なら、お部屋でも外靴でも使えて、しっかりケアできます。
また、成長期に多い膝のトラブル――オスグッド・シュラッター病などによる膝へのストレスを軽減する専用サポーターもご用意しています。
ジュニアかかとサポーター オスグッドサポーター

ソルボヒールサポータージュニア


ソルボDoオスグッド・シュラッターバンド


サポーターはあらゆるシーンでのケアが可能ですが、軽度の場合は、トラブル部のケアとパフォーマンスUPの両立できるインソールがおススメです。

普段履き(校内履き)+運動靴向けの送料込みのお得なセットもございます。
運動靴インソール DSISキッズインソール

新学期のスタートに合わせて、お子さまの“足もとサポート”をぜひ見直してみてはいかがでしょうか。
この機会にぜひソルボ商品を使ってみていただけるととてもうれしいです。(^^♪
お求めは公式ならではの品揃えの
ソルボ≪公式≫オンラインストア
で!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

チョコ

チョコ記事一覧へ

長身・いかり肩が特長のチョコ好き中年です。 最近は体重の増加により、膝関節の弱さが 出てきて悩み中。朝、夕に駅まで30分ウォーキングを しているのでDSISインソールは、足元に欠かせない友。

メニュー