- 商品紹介
2025.10.08
ソルボセインを開発したモリス博士
ソルボセインを開発したモリス博士
ソルボセインは
いつ開発されましたか?
ソルボセインは1982 年に英国の化学者モリス博士によって発明され英国国立研究開発公社(NRDC)の支援で製品化に成功しました。

モリス博士!はじめまして 僕はソル坊だよ

おぉ!君がソル坊くんか
かわいいね
かわいいね

モリス博士はソルボセインを作った化学者だよね
日本ではソルボという名前で親しまれているよ
日本ではソルボという名前で親しまれているよ

ほぉ!ソルボと呼ばれてるのだね
日本の人は判りやすく短縮するのが上手だね
日本の人は判りやすく短縮するのが上手だね
ソルボセインは日本ではどの様に
利用されてきましたか?
日本では1985年にハードディスクの緩衝材として、1987年に歩きながら聞けるCDプレーヤの緩衝材に採用されました。
ソルボはIC製造装置を初めとして緩衝材・振動対策材として、大型機器、搬送用緩衝材、住宅用免振材、防音材まで幅広く採用されています。
1986年からインソールの生産が始まり今日に至ります。一貫して三進興産株式会社が製造販売して参りました。
開発者モリス博士の思いに触れる
開発者であるモリス博士は、衝撃を吸収するのに理想的な素材は人間の軟組織(皮膚や筋肉)であることに気づきました。
多くの実験を経て、理想の緩衝・衝撃吸収素材であるソルボセインを開発したのです。

ソルボは日本でもたくさん使われてるでしょ!

嬉しい情報じゃな!
NASAスペースシャトル搭載カメラでも使用されたんだぞ
エヘン!ソルボは地球だけでなく宇宙でも活躍したのだよ
NASAスペースシャトル搭載カメラでも使用されたんだぞ
エヘン!ソルボは地球だけでなく宇宙でも活躍したのだよ
ロングセラーソルボ製品を紹介します

次回のブログはマリモさんが登場するよ
僕を作ってくれた恩人なんだ
僕を作ってくれた恩人なんだ

なるほど
ソル坊くんの開発者さんということだね
ソル坊くんの開発者さんということだね

モリス博士ぇ~
開発じゃなくて創作って言うんだよ
開発じゃなくて創作って言うんだよ

絵師の仕事は創作と言うのじゃな 勉強になったぞ
ありがとう
ありがとう
関連する記事
2025.09.12
- 商品紹介
2024.11.13
- 商品紹介
2024.11.15
- 商品紹介
RANKING人気記事ランキング
KEYWORDみんなが見ている注目ワード
ソルボからのお知らせ
お問い合わせについて
営業日営業時間中にお電話で受け付けています。営業日はこちらをご参照ください。


【病院・整骨院・法人・団体・個人事業主 窓口】
TEL 03-5338-8590TEL 03-5338-8590受付窓口が異なるため、円滑な対応のため、ご理解とご協力をお願いします。
ネットショッピングをされない方
専用の注文申込用紙をお届けします。
≫詳しくはこちらをご参照ください
- お買い物ガイド
-
- 5,500円(税込)以上で送料無料!
- 貯まる!使える!
便利なポイント! -
選べる決済方法!
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 代引き
-
ネットショッピングをされない方
専用の注文申込用紙をお届けします。
≫詳しくはこちらをご参照ください