sorbothane

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
DSISソルボヘルシー ハーフインソールタイプ
DSISソルボヘルシー ハーフインソールタイプ
  • ビジネス
  • スニーカー
  • かかと

DSISソルボヘルシー ハーフインソールタイプ

販売価格 ¥ 1,430 税込
[ 13 ポイント進呈 ]
サイズ

残りわずかです。

ただいま在庫がございません。

運動能力をアップする
人工皮革使用 つま先がきつくならないハーフタイプ

つま先にゆとりの少ない靴用の、つま先部カットのハーフインソールタイプ。さまざまな靴にも素早くフイットし、足にかかる負担を軽減します。ソルボDSISの優れた衝撃吸収性と装着時のバランス補整により、土踏まずからかかとの負担をやわらげ、足のトラブルを軽減します。


DSISとは


キチンと歩けること。これこそDSISの目的。
DSISは、人の足の動きをこの中敷きで調節し、足裏にある「3つのアーチ」をサポートすること。 これにより足指がしっかり使え、歩行がリズミカルになり足が疲れにくくなります。 まさに医療の現場からフィードバックされたインソールです。

  NPOオーソティックソサエティ前理事長
医学博士 整形外科医 内田 俊彦先生監修
キチンと歩けることDSISの目的


医療の現場でも使用されるソルボDSISパッド
ソルボインソールにも使用されています

足底挿板(インソール)作製で使用されるソルボパッド
専門資格があるフットケアコントロールトレーナーがお客様の足の状態をカウンセリングし、お客様に最適な足底挿板(インソール)を作製。足のお悩み改善をサポートします。その際に使用されるのがソルボDSISパッドです。
フットケアコントロールトレーナー

足底挿板(インソール)の作成例
豊富なソルボDSISパッドを使用した、お客様に最適な足底挿板(インソール)を提供しています。ソルボセイン®を使用したソルボDSISパッドは皮膚や筋肉に類似の分子構造を持っているので、お客様の足に優しく確実にフィットします。

ソルボセインサンプル

※当ストアで販売しているソルボインソールにも、オーダーメイドで使われているパッドの素材と同じソルボセイン®が使用されています

使い方
人工皮革を上にして左右を確認し、かかと部をそろえて、土踏まずに突起している部分が合うように調整しながら両面テープで靴底に固定します。

今だけのお得な情報


購入者全員にマグネット進呈

会員ご登録ですぐに使える初回ご購入限定
2,000円以上で送料無料クーポン進呈中


信頼できお得な≪公式≫オンラインストア


おすすめ商品

前へ
次へ
お買い物ガイド
メニュー