商品の選び方
以下の特徴を参考にして商品をお選びください。
- こんな症状、現れていませんか?
- 専門家とともに商品化しましたか?
- ソルボセイン®があると何が良いの?
- 靴が履けるサポーターですか?
- 装着はどの様にしますか?
- サイズはどう選べば良いですか?
- 洗濯はどの様にしたら良いですか?
こんな症状、現れていませんか?
足の親指が内側に曲がっている。足の裏にタコができる。親指の付け根が痛い。外反母趾は、中足靱帯のゆるみなどが原因で起こる足のトラブルです。 小指が内側に変形するのが内反小趾です。
専門家とともに商品化しましたか?
外反母趾研究家 過労性構造体医学創始者 柔道整復師 笠原 巌 先生
著作権©#95365
外反母趾研究家・足のトラブル専門として治療実績は45年に及び初検だけで11万人以上の足をみてきました。 独自のテーピング法を確立し、外反母趾サポーターも多数考案しロングセラーです。 外反母趾に関する著書は累計150万部を突破、テレビ・雑誌・マスコミでも話題です。
ソルボセイン®があると何が良いの?
ソルボ®パッドに使用されているソルボセイン®は、皮膚や筋肉に近い分子構造を持つため、人体と同じ衝撃吸収性能があります。体に優しくしっかり長時間サポートできるのが特徴です。
靴が履けるサポーターですか?
フィット感に優れたシームレスのサテンニット生地を使用しております。 ソルボ足指間パッド母趾用と小趾用があるため、つま先に2つのパッド分のゆとりがある靴であれば履くことができます。靴下の着用をお勧めします。
装着はどの様にしますか?
ソルボ足指間パッドを母趾と第2足指の間、小趾と第4足指の間にズレないようにはさみ込みます。 母趾つけ根から足裏をおおうようにソルボ中足パッドの位置を合わせます。 サポーターのねじれ、ズレなどが無いことを確認してください。 靴下を併用すると、サポーターがズレにくくなります
ソルボ足指間パッドが足指を無理なく広げることにより、力が入りやすく足指の機能を高めます。 ソルボ中足バッドが足底や母指突起部にかかる圧力を分散するので足のトラブルを軽減します。
サイズはどう選べば良いですか?
S(21.5~23.0cm) 左足用(63355) 右足用(63356)
M(23.5~25.0cm) 左足用(63357) 右足用(63358)
L(25.5~27.0cm) 左足用(63359) 右足用(63360)※足長で表示しています。足幅が広い方は1サイズ大きめをお選びください。
※足幅は起立して足に体重が掛かった状態で計測してください。体重が掛かっていないと足幅は狭く計測されてしまいます。
洗濯はどの様にしたら良いですか?
お洗濯は手洗いでお願いしております。
中性洗剤を用いて、ぬるま湯で押し洗いをしていただき、タオルなどで水気をふき取り陰干ししてください。
ソルボセインは衝撃を吸収し長期間ご使用いただけますが、折り曲げに弱い性質があります。
洗濯機のご使用やもみ洗いは避けてください。
今だけのお得な情報
会員様/新規登録会員様 クーポン進呈中!
~9月26日(火)正午までご利用いただけます
5,500円以上で 550円引き
11,000円以上で1,100円引き
16,500円以上で2,200円引き
会員ご登録ですぐに使える初回ご購入限定
2,000円以上で送料無料クーポン進呈中
信頼できお得な≪公式≫オンラインストア
自社商品を取り扱う製造元直営
ソルボ≪公式≫オンラインストア。
会員ご登録いただけますと
返品交換特典+お得なクーポン進呈。