sorbothane

  • 商品紹介

2025.09.12

磁力で足元軽やかに!

マリモ

マリモ

磁気サポーターで血行を改善し筋肉のコリを緩和!

  1. 気温が低下すると血行が悪くなる
  2. 立ち仕事や冷え性で足がだるい
  3. 足底筋膜をケアしながら血行改善
  4. 通勤時やウォーキング時も血行ケア

こんにちは。ソルボ≪公式≫オンラインストア スタッフのマリモです。
まだまだ残暑厳しいですが、見上げるとほんの少し空が高く、秋の気配を感じますね。
朝晩も少し過ごしやすくなってきました。
今回は血行改善ができるサポーターを紹介します。

気温が低下すると血行が悪くなる

気温が低くなると体温維持のため血管が収縮し、手足の血流が減少して冷えを感じやすくなります。
血行が悪くなることで、いろいろな体調不良を引き起こすことがあります。
なんとなく調子が悪い、靴下を履いても足が冷えてしまう、という経験ありませんか?
画像の説明

立ち仕事や冷え性で足がだるい

仕事でずっと立ちっぱなしだと、脚がむくんだりだるくなったりします。
また冷え性が原因でだるさを感じる方もいます。
足の疲れがなかなか取れないという方も!
仕事で長時間歩いたり、ウォーキングの後などふくらはぎが張っていると感じることはありませんか?
では足の血行を改善するにはどうしたらいいのでしょうか。
画像の説明

足底筋膜をケアしながら血行改善

立ち仕事や冷え性で足がだるくなってしまう方には、ソルボセイン磁気治療サポータータテアーチ用がおすすめ。
磁力で血行改善し、筋肉のコリを緩和します。
扁平足やハイアーチでお悩みの方に最適なタテアーチサポーターです。
さらに足底筋膜もケアすることができます。
磁力で血行改善するタテアーチサポーター

通勤時やウォーキング時も血行ケア

よく歩く方には、ソルボセイン磁気治療サポーターニーレッグ用がおすすめ。
磁力でふくらはぎの血行を改善しながら、テーピング効果のある特殊編みで「歩く」を快適に!
さらにソルボ膝パッドで膝関節のグラつきやねじれを軽減します
磁力でふくらはぎの血行とコリを改善

本格的な秋が来る前に、磁気治療サポーターを準備しておくのはいかがですか?
季節の変わり目も快適に過ごしたいですね。
お買い物はぜひソルボ≪公式≫オンラインストアでどうぞ!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マリモ

マリモ記事一覧へ

子育ても一段落し、自分の時間が少しずつ持てるようになってきました。 最近は推し活を楽しんでいます。休日は聖地巡りなどたくさん歩くので、ソルボインソールを愛用しています。

メニュー